組織活性化と財務改善のサポート
私たちは、社員が幸せになる仕組みを作っています。
「物心両面の社員の幸せ」を実現するために、
どんな仕組みを作ればいいのか
悩んでいる経営者をサポートしています。

金融財務研究所は、広島・福岡エリアの中小企業を対象に、確定拠出年金や助成金等の活用、税金・社会保険料の適正化を実現する財務のセカンドオピニオンです。
1人に任せるのではなく、他の意見を聞いて知らなかったことによる不利益を防ぐことをセカンドオピニオンといいます。誰しも、知らないことによる無駄や損はしたくはありませんが、多くの人は過去の経験の蓄積により「ムダなやり方」を継続しています。
「もっと早く知っておけば」と後悔されたことはありませんか?知識不足によって、1、問題に気が付かない 2、気付いても手を打てない 3、間違った対策をする 4、間違いに気が付かない、といったことが起きてしまいます。
景気回復の影響を受けて、人材不足に悩む企業が増えています。新たな人材の確保や、優秀な社員の定着には、社員の満足度の向上が必要です。
経営環境は、常に変化しています。それゆえ、現状維持は衰退につながります。経営者も幹部も社員も、新しい知識やスキルを学び続けなければなりません。